MENU
目次
プロフィール背景画像
大林洸太朗
”生まれてきて良かった”と思える人、”心から笑える人”をもっと増やすために生きています。

このブログが誰かの日常をより豊かにするために役立てば嬉しいです!

2020年を振り返る

スポンサーリンク

今日で2020年も最後。今年はコロナに振り回された年でしたが、そのコロナのおかげで僕の人生が大きく良い方向へ進んだ年でした。

あなたにとってはどんな一年でしたか?

コロナで死にかけた人、逆にコロナで儲かった人、コロナなど全く関係なかった人、コロナで悲しんだ人。いろんな人がいると思います。

いずれにせよ、とんでもない「学び」の一年だったと思います。

ここでは、この僕が2020年で学んできたことをざっと振り返りたいと思います。

去年の今頃

去年の年末年始の頃、僕はスマホゲームに入り浸ってました。特にツムツムとパズドラとモンスト。ツムツムでハートがなくなればパズドラで、パズドラでスタミナがなくなればモンストで、という感じでこの三つを無限ループしてました笑 

そして新年が始まった頃、僕はゲームしながら”ガキ使”を見て寝落ちしていたと思います。今思うと最悪の一年の始まり方です笑

コロナがくる

そんな風に始まった2020年。早くも悪夢の始まりが訪れます。この頃はまだ誰もこんなことになるとは思ってませんでしたよね。

そうです。コロナウイルス。

確か2月に豪華客船プリンセスダイヤモンド号で大規模感染が起き、まだ日本では知る人も少なかったコロナウイルスが有名になっていきます。

3月になるともういよいよ無視できなくなってきました。

そして僕の中学生活にも影響が。

僕の中学校では毎年三年生が修学旅行にオーストラリアに行っていましたが、僕は行けませんでした。

正直行けるかどうかとか全く考えずに、ただ準備をして楽しみにしていたので、キャンセルになると言われたときは、実感がわかなすぎてよくわかりませんでした。

そしてそれを伝えられた日の学校の帰り、オーストラリアにいけないという事実を思いしり、僕はガン萎えしてました。泣いてたかもです。

何度も見た、先輩たちが楽しそうにしてた動画や写真のように当然自分たちも同じように楽しい思い出を作ると疑ってもいませんでした。

それを自分たちは作れないと改めて思い知ると、すぐには立ち直れない悲しみなのか悔しさなのかよくわからないマイナスの感情が込み上げてきました。今でも鮮明に覚えています。

高校入学。だが・・・

4月になり、高校生活が始まろうとしていました。

僕は特殊なコースの少人数のクラスに入学しました。そのコースでは毎年なぜか男子が少ないのですが、、今年の男子生徒はまさかの僕1人。ありえないですよね笑 ありえないことが起こってしまったんです。

でも実は僕は、そのコースへの合格が決まったあと、学校のお偉いさんから電話がかかってきて、男子1人だけどどうする?今なら普通のコースに入ることもできるぞ?と言われれていました。

中学校での3年間、僕は自分に足りないものはコミュニケーション能力と愛想だとつくづく感じていました。

周りが女子だけなら、コミュニケーション能力を磨くのに最適な場所だと思い、僕は迷わずその特殊なコースにいくと返事しました。

それがどういうことかというと、高校3年間を男子1人のクラスで過ごすということです。

僕にとってその特殊なクラスは理想の環境でした。英語に特化していて、さらに少人数。僕は小学校時代、人数が少なく、常に複式学級だったので、少人数の良さを知っていました。

そんなクラスで3年間を過ごしたい!と強く思っていた矢先、そんな電話がかかってきたので、僕は

「これは試されてるな」

と思いました。要は、こんなに行きたいのにそんな条件をつけてくるとは神様が俺に試練を与えているんだな?というわけです。それならその試練、受けるしかないなと思い、僕は覚悟しました。今振り返ると正直自分でもよく覚悟したなと思います笑 でも今でも後悔はしていません。

入学式でクラスに全員(といっても10人)が集まると、わかってはいたことですが、自分以外全員女子という事実に若干面食らいました笑

休校期間

高校生活が始まったというのも束の間、すぐにコロナの影響で休校に入りました。

世の中の学生が暇を持て余す中、僕はこの休校期間で大きく成長することになります。

休校期間の初めの頃は、僕はツムツムガチ勢になってました。ハート交換グループというのがあることを知ってしまったのです。

ハートがなくならなくなった僕は、1日でコイン30万以上稼いでいました。さらに休校期間に入ってから当てたシンデレラは、すでにスキルレベル4。とんでもなくやり込んでました笑 #わかる人にはわかるやつ

ですがそのゲームづけ生活は一変します。

僕の好きなYouTuberで”マコなり社長”という方がいて、その方はとにかく生産性を重視します。最近ではよく自分で「生産性にとりつかれた男」と言っています笑

その方や、中田敦彦さんがYouTube大学で紹介していた”7つの習慣”という自己啓発系書籍、他にもいろいろな勉強系YouTuberさんの影響で、僕は

「ゲームなんかするのは時間の無駄だ」

と思うようになりました。そう思い始めたのは夜でしたが、僕は次の日の朝、ほぼ無感情で数々のゲームを消していきました。

ゲームをやめると信じられないくらい自由な時間ができ、一気に生活が変わっていきました。

そしてこれまたYouTubeで知った情報ですが、どうやら”瞑想”が良いということを知りました。正確には”マインドフルネス瞑想”ですね。

初めは10分もできませんでしたが、YouTubeにある瞑想用の音楽を使ったりして、毎日朝に30分と夜寝る前に30分の瞑想をしました。

こうして僕の休校生活は激変します。

”7つの習慣”で”重要だけど緊急じゃないもの”が本当にやるべきことだと知り、さらに瞑想によって自己抑制力が高められた僕は、早寝早起きはもちろん、”緊急だけど重要ではないもの”をさっさと終わらせて自分のスキルアップになることに専念しました。それが自分にとって”重要だけど緊急じゃないもの”だと感じたからです。

まず始めたのは”筋トレ”。今振り返るとこの休校期間でかなりの筋肉がつきました。そして同時に自分への自信もつきました。

そして次に始めたのが、、”プログラミング学習”。

いろいろな勉強系YouTuberを見るうちに、日本のほとんどの企業でエンジニアが足りていないという事実を知り、プログラミングのできるエンジニアにものすごく需要があることを知りました。

そこで僕は”Progate”を始めました。Progateというのは、学生が作ったというオンラインプログラミング学習サービスです。

これと、あのブロガーやYouTuberとして有名な”マナブ”さんが出してくれているプログラミング学習のロードマップを使って、かなり本格的にプログラミング学習を始めました。

どのぐらい本格的かというと、毎日8時間です。笑 自分でもよくそこまで毎日パソコンと向き合ってストイックにやれたなと思います。

そんな生活をしていたので、このまま毎日続ければ高校卒業するまでには年収1000万ぐらいいけるっしょとか思ってました笑 完全に調子乗ってましたね笑

ですが、そんな生活も長くは続かず、zoomを使った学校のオンライン授業が始まりました。

オンライン授業が始まると、僕の生活は一気に拘束され、プログラミング学習はできなくなりました。。

そしてそれは、学校が始まっても同じ。

いっとき、朝4時に起きてProgateをやるということもしてましたが、睡眠時間を削っているのでまあ長続きしなかったです。土日だけやっていたのもやらなくなってしまいました。

こうしてProgateの有料サービスは解約し、僕のプログラミング学習生活は幕を閉じました。あ

プログラミング学習は終わってしまいましたが、あの休校期間はゲームを辞めて無駄な時間を少なくすることげでき、本当に自分がやるべきことが見え、筋トレで自信がつき、プログラミング学習をするという経験をするなど、、本当に大きく成長できました。あ、あとマインドも大きく整えることができました。

この期間がなければ今の僕はないし、このブログも始めていないでしょう。

再び始まった学校生活

6月頃だったでしょうか、休校期間が終わり、再び学校生活が始まりました。

僕は改めて自分が男子1人だと強く実感します。さらに自分のコミュニケーション能力の低さも。

それでも僕は休校期間でたしかに成長していました。

中学校では1回もとれなかった”定期試験での平均90ごえ”は、ゲームをやめたことで最初の定期試験から簡単に達成することができました。

さらに休校期間の毎日の瞑想でマインドがめちゃくちゃ整ったので、何事にも前よりやる気になるようになりました。

僕は生徒会執行部に所属しているのですが、前から疑問を抱いていた必要性を感じない”校則”を見直すために大きく行動していきます。

9月には目安箱(生徒の意見を集約する箱)を設置しました。

僕は、何かをだた受け取るよりも与える側になる方が好きだと実感したし、自分の人生がかなり大きく進んでいるということも強く実感していました。

勉強に熱が入る

10月頃、マインドが整ってなんでも本気でできるようになった僕は、勉強を本気で取り組むようになります。

インスタ等も活用して勉強ガチ勢の世界を知ります。

そこで僕が新たにたてた目標は

「呼吸するように勉強する」

です。結構かっこよくないですか?笑 

勉強に熱が入った僕は、勉強をどれだけ”させられてる勉強”と思わないかが、勉強する上での肝だと確信しました。もっと言えば、勉強をイベントのように思わず、日常的にしていることと同じ扱いにすればいいと気がつきました。

それらの意味を全て含んで一言にしたものが「呼吸するように勉強する」です。

まだ呼吸するようにとまではいきませんがね。笑

ある”おしょう”さんに出会う

11月上旬、僕はあるお寺のおしょうさんに出会いました。

もともとは母が人づてに知り合いました。そして僕がそのおしょうさんの話を母から聞くうちに、おしょうさんに興味を持ち、お寺に会いにいったというわけです。

会いに行くと、その方は僕が知らないことを次々と話していきます。しかもどれもかなり深い話。

さらに聞けば、よく海外にいって講演をしたりしているそう。もう僕が興味を持たないわけがありません笑

僕は自分のスキルアップが好きなので、当然自分より頭が良くて物知りで尊敬できる人が好きです。

なので僕はそのおしょうさんに一瞬で惹かれました。見た目は80歳ぐらいのおじいちゃんですが笑

さらにこのおしょうさんは、、ヴィーガンなのです!厳密にはマクロビオティックの実践者。

そう!何を隠そう、僕がヴィーガンになったのはこのおしょうさんと出会ったことがきっかけなのです!(僕がヴィーガンになる理由はまたおいおい書いていきます)

僕はヴィーガンを新年の1月1日から本気でやるつもりなので、もしかしたら僕の人生を変える運命的な出会いなのかもしれません。

そして今に至る

そんなこんなで今に至ります。

激動の2020年も終わろうとしています。

来年はどんな年になるのでしょうか。

再び波のきてるコロナにまた振り回される一年になるのか、それとも打開策を見つけてコロナのない世界になるのか。

いずれにせよ、みなさんが健康で幸せでいることを祈っています。

では、良いお年を。

スポンサーリンク
プロフィール背景画像
Howl
日々、本質を模索しています。
このブログでは私が本質を感じたことを模索しながら書いていきます。
絶対的な真実はないと思いながら書いているので、何かのきっかけ程度になると幸いです。
share Me !
目次
閉じる